弊サークルのBveデータを文化祭の展示等に使用する場合、事前のお問い合わせをお願いいたします。
一度許可させていただきました団体様は、2回目以降のご利用につきましては、事前連絡をいただければ、原則、弊サークルからの回答有無にかかわらずお使いいただけます。
(問題がある場合にはご連絡いたします。)
弊サークルのBveデータを文化祭の展示等に使用する場合、事前のお問い合わせをお願いいたします。
一度許可させていただきました団体様は、2回目以降のご利用につきましては、事前連絡をいただければ、原則、弊サークルからの回答有無にかかわらずお使いいただけます。
(問題がある場合にはご連絡いたします。)
久々に12/29-30で開催されるコミックマーケット105に大糸線研究会も出展いたします。
今回は、InnoTransの見学記を書いた小冊子8pを頒布します。レポート本を腰を据えて書きたかったのですが、予習が足らず、単なる旅行記になりました。2026年に再チャレンジ、したいとおもいます。
—
【日時】 12/30(月)(2日目)
【スペース】 東京ビックサイト東5ホール ノ47a「大糸線研究会」
【サークルページ】:https://webcatalog.circle.ms/Circle/13907736
【頒布物】
【新刊】ファーストクラスで行く InnoTrans見学記 100円 A5フルカラー8P
【既刊】観光列車でお酒と料理を楽しむ本 500円 A5フルカラー28P
【既刊】大糸の四季 500円 A5フルカラー30P
【既刊】Bve Trainsimの20年―憧れにてを伸ばして― 500円
委託は終了しているため、会場限定となります。
鉄道島にお越しの際には、お立ち寄りいただけると嬉しいです。
それでは
この度、新技術を取り込んだ大糸線のアドオンをリリースしました。
BVE Trainsim 大糸線R8の主な更新内容は以下の通りです。
【路線】
【車両】
【その他】
ダウンロードはこちら【REV.8】(381MB)
この大糸線使用するには以下のソフトウエアがインストールされている必要があります。お問い合わせの際には、下記のソフトウエアが正しくインストールされてるかご確認の上でお願いいたします。
今回のリリースがBVE大糸線としては最後のREVとなる予定です。
3/11東京卸商センターで(浅草橋駅最寄り)開催されるで開催の旅チケット6に出展します。
頒布物はコミックマーケット100と同じです。
【日時】 3/11(土)
【スペース】 京都パルスプラザ 西110 「大糸線研究会」
【頒布物】観光列車でお酒と料理を楽しむ本、大糸の季節、Bve Trainsimの20年 各500円
【イベント詳細】旅チケット
お隣西109はNTさんの「かんたんのゆめ」です。どうぞお越しください。
日頃より当サークルのBVEデータをお楽しみ頂きましてありがとうございます。
先日リリースしたBVE大糸線R7の軽微な不具合修正を行いました。
【Update 2023/02/03】R7aに不具合がありましたので再更新しました。お手数をおかけして申し訳ないですが、再度更新をお願い致します。
【変更内容】
●中野かずささんの189系ストラクチャをC4編成からC2編成に変更
●サハ209さんの115系ストラクチャを一部更新
●ATS-Sn地上子を追加
●その他軽微な不具合を修正
ダウンロードはこちら
あわせて、みたか様制作のE353系車両データの更新をお願い致します。
1/15(日)にインテックス大阪で開催されるコミックマーケット101に出展します。今回も新刊はないですが、C101で配布した、BVE大糸線R7リリースペーパー持っていきたいと思います。
【日時】 1/15(日)
【スペース】 インテックス大阪4号館 G13b「大糸線研究会」
【サークルページ】:https://webcatalog.circle.ms/Circle/13907736
【頒布物】
【既刊】観光列車でお酒と料理を楽しむ本 500円 A5フルカラー28P
【既刊】大糸の四季 500円 A5フルカラー30P
【既刊】Bve Trainsimの20年―憧れにてを伸ばして― 500円
今回はNT氏と合同なのでフェリー本はとなりの「G13a かんたんのゆめ」で頒布されます。
12/30-31に東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット101に出展します。今回も新刊はないですが、BVE大糸線R7リリースペーパーを無料配布したいと思います。
【日時】 8/13(土)(1日目)
【スペース】 東京ビックサイト東2ホール Q45b「大糸線研究会」
【サークルページ】:https://webcatalog.circle.ms/Circle/13907736
【頒布物】
【既刊】観光列車でお酒と料理を楽しむ本 500円 A5フルカラー28P
【既刊】大糸の四季 500円 A5フルカラー30P
【既刊】Bve Trainsimの20年―憧れにてを伸ばして― 500円
【委託】初めてのフェリー旅EXシリーズ 各700円(かんたんのゆめ)
それでは良いお年を!
本日は12月23日です。この日は、E351系が29年前に、E353系が5年前に運用を開始した中央東線特急にとって特別な日です。
そんな特別な日を記念してBVE大糸線にE353系のシナリオの追加など、大規模な更新を行いました。
今回の更新では、みたか様・タピオカ丸様・Shallow-field様・kyu-roku様のお力をお借りしまして、更新することができました。この場をお借りしまして、御礼申し上げます。
BVE大糸線R7の主な更新内容は以下の通りです。
【路線】
【車両】
【その他】
ダウンロードはこちら【REV.7】(381MB)
私の青春を吸い取った、BVE大糸線をどうぞお楽しみください。
9/25京都パルスプラザ(近鉄/地下鉄竹田駅最寄り)で開催の旅チケット5に出展します。
頒布物はコミックマーケット100と同じです。
【日時】 5/5(木)
【スペース】 京都パルスプラザ 旅37 「大糸線研究会」
【頒布物】観光列車でお酒と料理を楽しむ本、大糸の季節、Bve Trainsimの20年 各500円
【イベント詳細】旅チケット
お隣旅36はNTさんの「かんたんのゆめ」です。どうぞお越しください。